【FFBE】黒衣まとう冷酷な亜人の攻略|クロノクロス高難易度クエスト

PR

黒衣まとう冷酷な亜人

FFBE(FFブレイブエクスヴィアス)の黒衣まとう冷酷な亜人(クロノクロス高難易度クエスト)の攻略方法とおすすめパーティを掲載。おすすめキャラや行動パターンなどを記載。黒衣まとう冷酷な亜人攻略の参考にして下さい。

関連記事
クロノクロスコラボまとめ 蛇骨館攻略
アカシア龍騎士団の少女 ガチャ引くべきか
セルジュガチャシミュ キッド/ヤマネコガチャシミュ

黒衣まとう冷酷な亜人攻略のコツ

火・光・闇属性弱点

黒衣まとう冷酷な亜人のボス「ヤマネコ」は火・光・闇属性が弱点です。他の属性だと耐性が170%と高いため、必ず火・光・闇いずれかを主力とするパーティで挑みましょう。

クロノクロスコラボキャラのセルジュ・キッド・ヤマネコは、それぞれ光・火・闇属性に特化した性能なので、1体でも引けていれば有利に戦えます。

人・獣キラーが有効

ヤマネコは、人系と獣系の複合種族です。アタッカーは両方の特攻を装備で300%まで伸ばせると、与ダメージが大きく上がります。キラー付与も2種族の特攻バフを用意できるとさらに有利です。

キラー付与キャラ一覧はこちら

回避/即死/闇耐性で完封可能

ヤマネコは、「物理回避率100%」「即死耐性+ひきつけ100%」「闇耐性200%の魔法壁」の条件を全て満たせば、全くダメージを受けずに戦えます。

魔法壁キャラに条件装備を揃えれば1体だけで攻撃を完封できるため、パーティの残り4枠は火力アップのために自由に編成可能です。

魔法攻撃が有効

ヤマネコは、防御より精神ステータスが低めなため魔法アタッカーを主力にして挑みましょう。大召喚士の娘ユウナのような精神依存のアタッカーもおすすめです。

デバフは攻/防/魔/精すべて有効なので、デバッファーは特に精神の倍率を重視するとダメージを稼げます。

攻略パーティ例と立ち回り

キッド入り火属性全ミッションパーティ

ヤマネコ火属性パーティ

魔法壁/チェイン ひきつけ/デバフ 属性/キラー付与
アバランチビッグス&ウェッジアバランチビッグス
&ウェッジ
キッドキッド レイン(NeoVision)レイン(NeoVision)
フィニッシャー バフ/キラー付与 -
アルティメットレジーナアルティメット
レジーナ
リリゼットリリゼット -

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
アバランチビッグス&ウェッジアバランチビッグス
&ウェッジ
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・闇耐性200%
・二刀流+閃光のスカーフ
アルティメットレジーナアルティメット
レジーナ
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2(EX+0でも攻略可能)
・VC:ユ・リ・パ ミッションスタート!
・火力目安:魔力7,522/獣キラー300%/人キラー300%
キッドキッド ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1(EX+0でも攻略可能)
・VC:自由
ひきつけ回避100%
セーフティビットで即死耐性
リリゼットリリゼット ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・毎ターンLBゲージ回復+1,200
・バーストストーン回復量+600%
・センシュアルダンスのアビリティ覚醒+2
※キラー付与できるバッファーで代用可能
レイン(NeoVision)レイン(NeoVision) ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+0で攻略可
・VC:自由
・マスタークラウン未使用
・MPが不安なら装備で高める
※火属性付与できるキャラで代用可能

立ち回り

ターンごとの立ち回り
1 【アルティメットレジーナ】
・LB:レジーナキャノンの威力アップ
※EX+1以下なら「LBチャージ」でゲージ全回復
【ビッグス&ウェッジ】
・みんなの役に立ちたいッス!:魔法かばう
・ミッドガルスペシャルパワー:味方全体のLBゲージ回復
【キッド】
・防御(クロノクロス):IVアビリティ解放
・強攻撃(100%)×2:自分のLBゲージ回復
【リリゼット】
・センシュアルダンス+2:味方全体に攻/魔250%バフ
・トランス:自分のバーストストーン回復量+300%
【レインNV】
・ブレイズセイバー:味方全体に火属性付与
・プロミネンスセイバー::味方全体の火属性ダメージ+30%
・アストラルエッジ:自分にHP/MPリジェネ
2 【キッド】
・スティール:精神88%デバフ+火属性ダメアップエリア
・強攻撃(100%)×2:自分のLBゲージ回復
・防御(クロノクロス):IVアビリティ解放
【リリゼット】
・LB:味方全体に人キラー100%付与
【レインNV】
・ビーストブレイカー:味方全体に獣キラー100%付与
【アルティメットレジーナ】
・魔力供給場展開:SPアビリティのCT短縮
・魔導コンバーター:レジーナキャノンの威力アップ
・カーニャシステム:レジーナキャノンの威力アップ
・VS Mデーモンパーツ:レジーナキャノンの威力アップ
・レジーナキャノン:チェインに合わせてフィニッシュ
【ビッグス&ウェッジ】
・たたかう:タッグアタックでチェイン

※レジーナをタップ後、3回目のアビリティ発動時にビッグス&ウェッジをタップ
3 【キッド】
・レッドニードル:火耐性150%デバフ
【リリゼット】
・ヘイストサンバ×3:レジーナのLBゲージを回復
【レインNV】
・プロミネンスセイバー:火属性ダメージ30%アップを再付与
【アルティメットレジーナ】
・魔導コンバーター:レジーナキャノンの威力アップ
・カーニャシステム:レジーナキャノンの威力アップ
・VS Mデーモンパーツ:レジーナキャノンの威力アップ
・フォースエンハンス:魔力ためる
・レジーナキャノン:チェインに合わせてフィニッシュ
【ビッグス&ウェッジ】
・たたかう:タッグアタックでチェイン

デバッファーにキッドを使用した火属性パーティ例です。アルティメットレジーナは、火属性を付与したレジーナキャノンが主力のため、SLBが使用できなくても攻略可能です。

キッドも同様に、アビリティのデバフが優秀なためLB・SLBは使用しません。レジーナが開戦の覇気を未習得の場合は、開幕にLBチャージを使用し、全員の行動を1ターンずつ遅らせることで対応できます。

ヤマネコ入り闇属性全ミッションパーティ

ヤマネコ

引き付け+バフ デバフ+チェイン チェイン
魔人フィーナ-武神参詣-魔人フィーナ
-武神参詣-
アクスター-再臨の帝王-アクスター
-再臨の帝王-
ロンゾの戦士キマリロンゾの戦士キマリ
フィニッシャー フィニッシャー フレンド
ヤマネコヤマネコ ダークレインダークレイン -

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
魔人フィーナ-武神参詣-魔人フィーナ
-武神参詣-
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+2(EX+1でも攻略可能)
・VC:なし
ひきつけ回避100%
・即死耐性装備
アクスター-再臨の帝王-アクスター
-再臨の帝王-
▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1(EX+2以上だと攻略が安定)
・VC:新年の演武
・火力目安:攻撃5,700/獣キラー150%/人キラー225%/LBダメージ210%
ロンゾの戦士キマリロンゾの戦士キマリ ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1(EX+2以上だと攻略が安定)
・VC:いざ魑魅魍魎退治!
・火力目安:魔力5,600/獣キラー230%/人キラー300%/LBダメージ275%
ヤマネコヤマネコ ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1(EX+2以上だと攻略が安定)
・VC:色褪せぬ永遠の愛
・火力目安:魔力7,000/獣キラー300%/人キラー300%/LBダメージ275%
ダークレインダークレイン ▶装備編成例を見る
▶アビリティ編成例を見る

・EX+1(EX+2以上だと攻略が安定)
・VC:感情なき賢者
・火力目安:魔力6,700/獣キラー275%/人キラー250%/LBダメージ300%

立ち回り

ターンごとの立ち回り
1 【魔人フィーナ-武神参詣-】
・LB:ステータスバフ
【アクスター-再臨の帝王-】

・LB:デバフ+獣キラー付与
【ロンゾの戦士キマリ】
・火炎(キマリ)×3:LBにチェイン
【ヤマネコ】
・中攻撃(100%)×2:LBゲージ増加
・強攻撃(100%):LBゲージ増加
【ダークレイン】
・ダークサプレッション×3:LBにチェイン
2 【魔人フィーナ-武神参詣-】
・アンフェアウォール:闇耐性+100%
・一気にカタをつけましょう!:人キラー付与
・エンダークガ:行動調整のため自由行動
【アクスター-再臨の帝王-】

・暗剣・無月天×3:LBにチェイン
【ロンゾの戦士キマリ】
・ホワイトウィンド:MP調整
【ヤマネコ】
・LB:チェインに合わせてフィニッシュ
【ダークレイン】
・ダークサプレッション×3:LBにチェイン
3 【魔人フィーナ-武神参詣-】
・阿修羅召喚:闇属性エリア展開
【アクスター-再臨の帝王-】

・俺の特製スープ×3:MP調整
【ロンゾの戦士キマリ】
・防御:MP調整
【ヤマネコ】
・防御:MP調整
【ダークレイン】
・防御:行動調整
4 【魔人フィーナ-武神参詣-】
・SLB:ステータスバフ
【アクスター-再臨の帝王-】

・降伏しろ:LBゲージ回復・俺たちに討てぬ敵はない!:デバフ・鉄心の型:LB威力アップ
【ロンゾの戦士キマリ】
・なりたい者になれるのは:光ダメージアップ
【ヤマネコ】
・ここで死んでもらおうか。:魔力ためる付与
【ダークレイン】
・究極の力、その身に刻め!:闇ダメージアップ
・マジックブースト改×2:魔力ためる付与
5 【魔人フィーナ-武神参詣-】
・蛇鞭九閃×3:アクスターとキマリでチェイン
【アクスター-再臨の帝王-】

・SLB:フィーナとキマリでチェイン
【ロンゾの戦士キマリ】
・SLB;フィーナとアクスターで
【ヤマネコ】
・SLB:チェインに合わせてフィニッシュ
【ダークレイン】
・SLB:チェインに合わせてフィニッシュ
※ヤマネコ→1拍置いてダークレーゲン→1拍置いて残り同時タップ

ヤマネコとダークレインの2体をフィニッシャーにした闇属性全ミッション攻略パーティです。5ターンでクリアしていますが、道中行動調整や通常アビリティで攻撃する時にLBを使えるタイミングもあるため、5ターンを余裕を持ってクリアできます。

被ダメージ対策で闇耐性+100%ができる魔人フィーナを採用しましたが、魔法壁を引き付けにして、2ターン目の闇属性魔法攻撃を対策するのもおすすめです。

全ミッションクリア闇属性パーティ例

ヤマネコミッションクリア

魔法壁/ひきつけ チェイン/属性付与 チェイン/キラー付与
シーモアシーモア 闇騎士レオンハルト闇騎士レオンハルト 光の戦士バッツ光の戦士バッツ
デバフ/アタッカー バフ/キラー付与 -
漆黒の魔道士ゴルベーザ漆黒の魔道士ゴルベーザ イハナイハナ -

装備/ステータス

キャラ 装備/ステータス
シーモアシーモア ▶装備画像を見る
▶アビリティ画像を見る
VC:ビューティフルバケーション

・EX+3(EX+0でも攻略可)
回避/ひきつけ100%
セーフティビットで即死耐性
・闇耐性0%以上
闇騎士レオンハルト闇騎士レオンハルト ▶装備画像を見る
▶アビリティ画像を見る
VC:なし

・EX+3(EX+0でも攻略可)
【通常時のみ使用】
・あれば人/獣キラー装備
光の戦士バッツ光の戦士バッツ ▶装備画像を見る
▶アビリティ画像を見る
VC:なし

・EX+3(EX+0でも攻略可)
【通常時のみ使用】
・あれば人/獣キラー装備
漆黒の魔道士ゴルベーザ漆黒の魔道士ゴルベーザ ▶装備画像を見る
▶アビリティ画像を見る
VC:幻界からの帰還

・EX+1以上
・メテオ+2覚醒
ゴルベーザの甲冑(呪縛)を装備
・武器は可能なら両手武具
・火力目安:魔力6,675、人キラー300、
獣キラー300、LBダメージ125
イハナイハナ ▶装備画像を見る
▶アビリティ画像を見る
VC:なし

・EX+1以上
スリースターズで消費MPを減少
人キラー付与を持つバッファーで代用可

立ち回り

ターンごとの立ち回り
1 【シーモア】
・かばう魔法:全体かばう+ダメージ軽減
【闇騎士レオンハルト】
・ゆらめく闇の膜:味方全体に闇属性付与
・うごめく闇の手:ゴルベーザに闇属性ダメージ+45%付与
【光の戦士バッツ】
・立ち向かう勇気:味方全体に獣キラー100%付与
・ジョブレベルアップ:レベル2:自分のアビリティ威力アップ
【漆黒の魔道士ゴルベーザ】
・漆黒の呪縛:防御/精神+闇耐性デバフ付与
・カーズ:攻撃/魔力デバフ付与
・パワーをメテオに!:メテオの威力アップ(必須ではない)
【イハナ】
・LB:全体に攻/防/魔/精バフ+人キラー135%付与
2 【シーモア】
・バダージャ:闇耐性200%バフ
【イハナ】
・人のルーンII×2:ゴルベーザとバッツに人キラー250%付与
【漆黒の魔道士ゴルベーザ】
・メテオ:チェインに合わせて発動
【闇騎士レオンハルト】
・ダークコラプションII×3:バッツとチェイン
【光の戦士バッツ】
・ブレイブブレイド×3:レオンハルトとチェイン

※ゴルベーザをタップ→隕石が落ち始めたら明鏡チェイン2人を連続タップ
※ヤマネコのHP残り7%
3 【漆黒の魔道士ゴルベーザ】
・SLB:シーモアとチェイン
※EX+2以下の場合はナイトルーラー×3でチェイン
【シーモア】
・幻光虫操作:ゴルベーザとチェイン

ステータスボーナス対象の漆黒の魔道士ゴルベーザを使い、メテオで大ダメージを狙う攻略例です。ボーナスでMPが高いので、魔力とキラーを重視した装備をしましょう。

シーモアに回避や耐性を盛ればダメージは受けません。2ターン目にメテオでHPが7%ほど残りましたが、ゴルベーザのSLBとシーモアとのチェインで問題なく削りきれます。

攻略おすすめキャラ

攻撃役

キャラ 理由
ヤマネコヤマネコ ・闇属性で弱点を突ける
・味方全体に人キラー付与
・エリア展開でダメージ底上げ
セルジュセルジュ ・光属性で弱点を突ける
・味方全体に獣キラー付与
・エリア展開でダメージ底上げ
キッドキッド ・火属性で弱点を突ける
・デバフ役も兼任
・エリア展開でダメージ底上げ
赤い翼のセシル赤い翼のセシル ・BS後に精神依存の光属性攻撃
・闇耐性200%バフで味方を守る
漆黒の魔道士ゴルベーザ漆黒の魔道士ゴルベーザ ・強化スパトラで闇耐性150%デバフ
・ステータスボーナスでメテオが高火力
大召喚士の娘ユウナ大召喚士の娘ユウナ ・光属性の召喚LBが高火力
・マスタークラウン使用で強化可能
星の破壊者クジャ星の破壊者クジャ ・光耐性160%デバフが可能
・味方全体に人キラーを付与
ラバナスタの少年ヴァンラバナスタの少年
ヴァン
・火耐性160%デバフが可能
・味方全体に人キラーを付与
純真の黒魔道士ビビ純真の黒魔道士ビビ ・火属性黒魔法の反射でチェイン
忠義の騎士スタイナーとセットが強力
白竜の舞姫リン白竜の舞姫リン ・味方全体に獣特攻ダメージ攻撃を付与
・火属性で弱点を突ける
ロンゾの戦士キマリロンゾの戦士キマリ ・光属性魔法のSLBが強力
ダークレインダークレイン ・闇属性魔法のSLBが強力
・全種族キラーが200%
アクスター-再臨の帝王-アクスター-再臨の帝王- ・闇耐性145%デバフ可能
・味方全体に獣キラーを付与
レーゲン-再臨の帝王-レーゲン-再臨の帝王- ・光耐性145%デバフ可能

壁役

キャラ 理由
シーモアシーモア ・魔法をかばえる
・闇耐性200%バフを付与
・召喚アタッカーも可能
赤い翼のセシル赤い翼のセシル ・BS時は魔法をかばえる
・闇耐性200%バフを付与
・精神依存の光アタッカーも可能
覇王の末裔アーシェ覇王の末裔アーシェ ・魔法をかばえる
・闇耐性150%バフを付与
・BS後は火属性バッファーにもなれる
孤高の太守スノウ孤高の太守スノウ ・BS時は魔法をかばえる
・味方全体に闇属性付与
・精神依存の闇アタッカーも可能
アバランチビッグス&ウェッジビッグス&
ウェッジ
・魔法をかばえる
・タッグアタックでチェイン補助

壁役キャラ一覧はこちら

バフ/デバフ役

キャラ 理由
イハナイハナ ・単体に人キラー250%付与
・LB/SLBでステータスバフ
・EX+3なら獣キラーも付与可能
魂の解放者ライトニング魂の解放者ライトニング ・LBで精神90%デバフ付与
フィーナ-再臨の帝王-フィーナ-再臨の帝王- ・光属性特化の高倍率バッファー
・人キラー付与も可能
魔人フィーナ-武神参詣-魔人フィーナ-武神参詣- ・闇属性特化の高倍率バッファー
・人キラー付与も可能
レフティアレフティア ・火属性特化の高倍率バッファー
・専用装備で火属性ダメージ+100%習得
・人キラー付与も可能
セトラの末裔エアリスセトラの末裔エアリス ・火/光属性どちらでも支援可能
・火属性魔法のタッグアタック持ち
・ホーリーでフィニッシュもできる
ハーヴェハーヴェ ・味方に闇属性を付与
・全ステータス87%デバフ持ち
・EX+3なら人キラーも付与可能
アクスター&クレオメアクスター&クレオメ ・全体に人キラー付与
・闇属性のタッグアタック持ち
レイン&フィーナレイン&フィーナ ・全体に獣キラー付与
・火/光属性魔法のタッグアタック持ち
ポネポネ ・光属性の火力支援が可能
レイン(NeoVision)レイン(NeoVision) ・全体に獣キラー付与
・火属性付与や耐性デバフも可能

ボスのステータス/行動

ヤマネコ

行動 効果
1ターン目
鎌攻撃 単体/物理攻撃
グライドフック 単体/物理攻撃
2ターン目
ゼロエターナル 全体/闇属性魔法攻撃
全体/闇耐性100%デバフ
3ターン目
インフェルノ 単体/即死付与
4ターン目
鎌攻撃×2 単体/物理攻撃
5ターン目
ゼロエターナル 全体/闇属性魔法攻撃
全体/闇耐性100%デバフ
グライドフック 単体/物理攻撃
6ターン目~
1ターン目からをループ

ミッションと報酬情報

黒衣まとう冷酷な亜人・極級

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア イベント討伐証×500,000
コンティニューなし 星5NV SP召喚チケット
戦闘不能者なし ラピス×3,000
5ターン以内クリア マスタークラウン

黒衣まとう冷酷な亜人

初回クリア報酬 ラピス×100
ミッション内容 報酬
クエストクリア ラピス×100
アイテム使用なし ヤマネコの欠片×50
戦闘不能者なし イベント討伐証×250,000
コンティニューなし 星5NV SP召喚チケット

FFBEFFBE攻略トップへ

©2015-2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Developed by Alim Co., Ltd. LOGO ILLUSTRATION : © 2014 YOSHITAKA AMANO All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFBE公式サイト

FFBEの注目記事

最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
FF6ピックアップガチャは引くべきか|セリスNV+
FF6ピックアップガチャは引くべきか|セリスNV+
最強キャラ(ユニット)ランキング
最強キャラ(ユニット)ランキング
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
ケフカ戦の攻略とおすすめパーティ|真シリーズボス
雑談・質問掲示板
雑談・質問掲示板
キャラ(ユニット)評価一覧
キャラ(ユニット)評価一覧
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
帝国への反逆者セリスの評価と習得アビリティ|NeoVision
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
時の彼方に忘れ去られし者の攻略|極・ウェポンクエスト
FF6ピックアップガチャは引くべきか|セリスNV+
FF6ピックアップガチャは引くべきか|セリスNV+
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFBE攻略班FFBE攻略班
キャラ所持 コラボキャラ含め全NV所持
煉獄降臨 全てクリア済
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

はめつのおうこく Endless Rebellionモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー